MUJI 大きなヘクセンハウス
無印良品でクリスマスシーズンに販売される商品、
『自分でつくるヘクセンハウス』のプロモーションで、
高さ2mのお菓子の家をつくりました。
同商品は、型紙どおりにクッキーを焼き、説明書にそって組み立てると、
おうちでかわいいヘクセンハウス(お菓子の家)が作れる!
という素敵なキットなのですが、
無謀にも、その10倍のスケールで、
クッキーやパイ、バウムクーヘンなど全て無印良品で売っているお菓子を使って
大きな大きなヘクセンハウスを建てましょう!
と、お菓子の家の絵を描いたスケッチブックでご提案。
2012年12月、赤坂・TBS前の「サカス広場」に10日間にわたり展示しました。
スケートリンクの前に、お菓子の家のプレゼント!?
すべて、無印良品のお菓子。
はしごはレーズンの入った全粒粉クッキー。
えんとつはライ麦クッキー。
屋根は、黒棒(ふがしのようなモノ)。
壁の飾りにも、食べたことのあるお菓子があるのでは…?
※現在は販売されていない商品もあります。
ゆきだるまくんも、お砂糖でできています。
夜になると、ライトアップされました(^^)
甘い香りのする本物の“お菓子の家”に、
サカスに遊びに来た多くのこどもたちが集まって、写真を撮ってくれていて、
ぁー。嬉しかったなぁ。
さいころ食堂・大皿彩子は、
このデザイン、お菓子の設計&手配、制作を行いました。
制作って、つまり、ぜんぶ、手で組み立てていったのですよ!
(制作秘話は、わたしに直接聞いてあげて下さい…笑)
完成した日の朝。徹夜明けでも、晴れやかな顔!?
制作にあたって、
多大なご協力をいただいたクライアントさま、
代理店さま、制作会社さま、
それと、プロの技で完成に導いてくださったパティシエールYさん。
みなさまに、心から感謝しています。
何年経っても、感謝は変わりません。
※本イベントは2012年12月24日に終了しています。
(株式会社 良品計画さま)