NEW toks!東急蒲田駅にオープン

201407_02_01.jpg

さいころ食堂では、2013年秋より、
東急線の駅売店「toks」のブランド企画のお仕事をしています。
まずは、おいしくする工夫を。
つぎに「お母さんのようなやさしさ」を。

2014年6月26日(木)、東急蒲田駅のホームに、あたらしい売店がオープンしました。
たいしたことじゃないです。
毎日利用する駅に、
商品のひとつひとつへお母さんのようなやさしさをこめるだけ。

忙しい? だからこそ、手づくりのおいしいものを食べなさい!
天気が不安定な季節だから、軽い傘を一本、カバンに入れておいて!
飲み会の翌日、お口に気を遣ってるの?

そんな”お母さん”を、売店の何気ない買い物で、感じて頂けたら嬉しいです。
さいころ食堂は、toks蒲田店のプランニングを担当しております。
・店舗全体コンセプト
・商品セレクト方針
・デザイン企画
・サービス方針
・店内インテリア&POP 制作 / ディレクション
・地元のおいしいものセレクト&交渉

インテリアの小物制作や、現場施工も、ぜんぶ手作業でやってますよー!

*店舗内のサイン。発泡スチロールをカットし、壁用ペンキを塗りました。
各サインの上下のインテリアも、100円ショップや文房具屋さんで集めた資材で
手づくり手づくり!
きっと、アイディアと愛情があれば、たくさんのお金は必要ないのです。

201407_02_02.jpg
201407_02_03.jpg
201407_02_04.jpg

*蒲田の名店をご紹介するコーナー。
駅の売店・toks ができることは、
「地元にある手づくりのおいしいもの」を紹介すること、地元をもっと好きになってもらうこと、です。
数ヶ月前から蒲田を探索し、すっかり惚れ込んでしまった2店、
ぐるぐるベーグルさん
パティスリーナオヒラさん
に多大なご協力をいただき、
オープン当日から、おいしいベーグルやお菓子をたくさん並べることができました。
この2店のパン・ベーグル・お菓子は、
ほんとうに丁寧に作られていて、尊敬しています。
ぜひ、ぜひ、お試し下さい。

201407_02_05.jpg
201407_02_06.jpg
201407_02_07.jpg

冷蔵ケース内の日替わりサンドイッチも、絶品なんですよね〜。
(書いているうちに、食べたくなります…)


*入り口上に、大きなディスプレイを設置。
手づくりの温もりや、ちょっとした愛情を感じる写真+ことばをつくり、
一日中、ループ再生しています。

201407_02_08.jpg
201407_02_09.jpg
201407_02_10.jpg

*店内のいたるところに、お母さん的なひと言をちりばめました。
(お店に行ったら探してみてね!)

201407_02_11.jpg

*販売員さんのネームバッヂも、かわいいモノに♪
販売員さん、みなさん優しいのです〜。リアルお母さん!

201407_02_12.jpg

toks蒲田店、これからも、蒲田の方に愛されるお店に育ててまいります。


——–


企画:さいころ食堂 大皿彩子
デザイン:knowork 遠山隆哉

Previous
Previous

「あんトースト」がフレンチトーストに!?

Next
Next

「夏休み・こどもパン教室」開催のお知らせ