旅とわたし。(旅先で捨てるものと拾うもの)

201411_01_01.jpg

わたしにとって旅は、
常に、「ON」の時間。


出張でも、プライベートでも。
そこが大都市でも、ビーチリゾートでも。


見知らぬ食材とその土地の食生活の方向へ、
アンテナ フル稼働。


24時間、取材体制。

201411_01_02.png

気づけば両手に大量の、おいしい荷物。
そういえば、
食卓に乗るお買い物以外は、ほとんどお金使わない。


キラキラした果物や、カッコイイボトルのオイル、
安くておいしいバター、
あと、窒息しそうになるくらいイイ匂いのパンが買えたら、
それ以上に幸せなお買い物って、他にあるだろうか?


パリやローマの素敵な街並みの中で、
両手に大量の食材を抱えている日本人もいるんです。


おいしいことにどん欲にいるだけなのに、
旅はわたしに、忘れられない出会いもくれる。

201411_01_03.jpg
201411_01_04.png

泊まる場所は、アパルトマンがいい。
キッチンがあるからね。


調味料ならべて、道具持ち込んで、
自分仕様のキッチンにしても、誰にもじゃまされない。


仕事したり、ランニングしたりして、
夜ゴハンの食材買って、帰ります。
相棒のトランクくんがお留守番してくれてるお部屋に。


うん、ブルーのトランクくんだから、
名前は「ブルーノ」でいいね。

201411_01_05.png

現地の食材をいただく毎日。
出張でも、なるべく、つくる。

201411_01_06.jpg
201411_01_07.jpg
201411_01_08.jpg

そして、食オタは、
旅先で、服を捨てます。
帰路のブルーノは大変。


恐ろしい量の食材を詰め込まれておなかいっぱい。
こんなものたち↓

201411_01_09.jpg
201411_01_10.jpg
201411_01_11.png

ブルーノ、めちゃ重くてごめん!
東京まで、がんばって!

201411_01_12.png
Previous
Previous

パンポジウム2015 @ 神戸

Next
Next

菊名toks:食事になるケーキとクッキー 販売中