
自由大学(青山)ゲスト講師
Feb 6
おとなの好奇心と学びのための場、青山の「自由大学」内の講座「小さな教室をひらく」にてゲスト講師をつとめさせていただきます。

さいころ食堂の5年目
Jan 4
2017年、あけましておめでとうございます。気がつけば、昨年12月に、(株)さいころ食堂は5年目に突入していました。
![[Alaska zwei]おもてなしPRイベント](https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5ecca2c6e8994669831ddba4/1593591906538-2Z24ZRCDDMC3U00M7PTW/201612_02_01.jpg)
[Alaska zwei]おもてなしPRイベント
Dec 26
Alaska zwei は、おいしく心地よい空間を提供するカフェです。
先日、わたしたちのお店に共感してくださった「NOMAMA」というコスメチームとともに“おもてなしPRイベント”をひらきました。

with12月号「インスタ鍋」
Dec 8
with 2016年12月号「インスタ鍋」企画で9つのメニュー+3つタレのレシピとコーディネートを担当させていただきました。

募集開始*「Alaska zwei Organic Friends 」〜第1期〜
Nov 22
「Alaska zwei Organic Friends」とは中目黒と池尻大橋の間にある
ヴィーガン(動物性食材不使用)のごはんを提供するカフェ<Alaska zwei -アラスカ ツヴァイ-> と 神戸BIO CREATORSによる
有機野菜の定期販売プログラムです。

スープはもっと自由だ!
Nov 15
手軽に食べられるレトルトスープ、さいきんとってもおいしいものが増えています。

2016/9/17(土)【Alaska zwei】スタート
Sept 14
好きなカフェはどこ?と聞かれたら、いつも名前を挙げていた、中目黒「Alaska」。

Francfranc*ホットプレートレシピ&コーディネート
Sept 2
BRUNO×Francfranc ホットプレート、おちついたオトナカラー2色(別注モデル)の発売にあわせておもてなしにも使える&男子にも響きそうなレシピを考えました。

渋谷地下道 週替わりスイーツショップ
Sept 1
さいころ食堂では、ちょこちょこと、お店の装飾なんかもやってます。

*さいころ食堂 求人*
Aug 9
この秋、しごとを広げるにあたり、仲間を探しています。

ナチュラリズムファームfrom神戸
Aug 9
神戸に、ナチュラリズムファームさんという有機栽培ファームさんがあります。

OZmagazinePLUS「溢れるサッカー愛」
Aug 1
7/28発売 OZmagazinePlus【暮らしのヒント200】特集にて、オズマガジン編集部が会いたい20人に聞いてきました あなたのお気にいりのおうち時間を教えてくださいへ登場しています。

駅売店でウマカワおはぎ。
July 16
さいころ食堂では東急線駅売店の「おいしい沿線プロジェクト」なるものも担当しています。

VERY8月号「子どもと一緒に!フルーツパスタ」
July 14
7/7発売 VERY8月号【フルーツパスタで、夏のおもてなしはじめ】にて、「子連れパーティにぴったりのフルーツパスタ」の企画&レシピとコーディネートをしました。

ガーデンディナー(空間コーディネート)
June 1
フードプランニングを生業とするさいころ食堂は、おいしい空間のコーディネートも担当します。

OZmagazine PLUS ごはんレシピ
May 29
5/28発売【OZ magazine PLUS】「朝ごはん」特集合計10ページにわたって、メニュー企画、レシピ、コーディネート、それと、オススメアイテムのセレクトを担当させていただきました。

100円グッズで食卓Lv UP!(雑誌kiite!)
May 25
全国の郵便局で発売されている雑誌 kiite!(きいて!)の6-7月号にて、100円グッズだけで食卓レベルがアップする企画を担当させていただきました。

adidas:クーリングレシピ公開中
May 19
スポーツだいすきさいころ食堂。adidasさんの公式ブログにて、「暑さ厳しい夏でも、スポーツを楽しむ女性を涼やかに、身体の中から美しく、スポーツをより楽しむためのレシピ」をご紹介しています。

“スレート”はたのしい。
Apr 27
今までも多くの企画をご一緒させていただいているイデアインターナショナルさんから、使いやすいスレート(石の板)が発売されました。

おいしくて楽しいブックレット Vol.2 〜OBENTO PICNIC〜
Mar 27
「おいしくて楽しい」をつめこんで、持って帰りたくなるリーフレット。