
小夏とミョウガ、生ハムのサラダ
July 14
くだもの大好きさいころ食堂、初夏の柑橘「小夏」のサラダ2皿目。

小夏とカブ 初夏のサラダ
July 8
小夏 というくだものをご存知ですか?

塩豚パクチー
May 31
蒸し暑くなってきましたねー。アジアの夏、といえば、パクチー。

マンゴーとマカダミアスイートポテトのサンド
May 19
夏が近づくと、トロピカルなくだものに目がゆきます。きっと、カラダが、食べたいと言ってるんだ。

緑と白のアスパラオーブン焼き
Apr 26
春ですもの。アスパラが食べたい!
最近は国産(主に九州)のホワイトアスパラガスも出てこれがまた、なかなか。

ごろごろナッツの白いスープ
Mar 27
ナッツ、おいしい。女性のキレイにいいらしい。女子が喜べば、男子もうれしい。つまり、みんながうれしい!

カボチャとマンゴーのクリーミーヨーグルトサラダ
Mar 23
マンゴー(オーストラリア産マチルバマンゴー)をつかって。
日本ではとっても甘くてとろける食感のマンゴーが人気のようですが、この、マチルバマンゴーは、適度な酸味があったのでヨーグルトソースとあわせてみました。

ネーブルオレンジのアーモンドサラダ
Mar 15
旬のネーブルオレンジが届きました。
ネーブルはバレンシアオレンジに比べて、甘みが控えめでさっぱりした味わいの印象。

文旦のハニービネガーラペ
Mar 10
くだもの大好きさいころ食堂、春の初めに出る柑橘「文旦」でキャロットラペをつくりました。

いちごと白いんげん豆のパクチーサラダ
Mar 5
白あんのいちご大福っておいしいなーというところからつくったサラダです。

里芋とひき肉のグラタン
Mar 5
グラタンはトロトロがいい。トロトロなもの・・・あ、里芋。というかんじでつくりました。

くだものチコリーボート
Mar 2
聞いたところよると、国産チコリーの旬は春なんですって。

オレンジとざくろのサラダ
Jan 14
くだもの料理大好きのさいころ食堂。柑橘がおいしい季節になったら、この甘みと酸味をお皿に乗せずにいられない。

紫キャベツとリンゴのサラダ
Dec 25
紫キャベツの色は、冬の栄養。
冬ののみパンでお出ししているこのサラダは、とてもシンプル。

さいころ食堂のフレンチトースト
Nov 15
さいころ食堂が主催するイベントでは、ときどき、ふわふわのフレンチトーストをお出ししています。

じゃがいもとリンゴのグラタン
Oct 13
リンゴがおいしい季節になったら、このオーブン料理をつくりたくなります。

かぶとゴボウのレモンバターソテー
Sept 1
レモン+バター+醤油が、冬のお野菜をおいしくします。

和パク豆腐グラタン
Aug 12
2014年7月25日(金)に開催した、「のみパン・番外編 パク中ナイト」でお出ししたメニューです。

ぶなしめじとアスパラ、ソーセージのバジルソテー
May 23
iPhone女子部さんの「全国お取り寄せホームパーティー」で作ったお料理です。

鶏胸肉のガーリックマカダミアグリル
May 22
iPhone女子部さんの「全国お取り寄せホームパーティー」で作ったお料理です。当日は、山口県の「長州黒かしわ」という、程よい歯ごたえと、噛めば噛む程味のある鶏の、ムネ肉を使わせて頂きました。